食事摂取基準(2020年版),授乳・離乳の支援ガイド(2019年改定版)などに即した三訂第2版。
食生活を通した健康・栄養の基礎を解説。
食事摂取基準(2020年版),授乳・離乳の支援ガイド(2019年改定版)などに即した三訂第2版。
食生活を通した健康・栄養の基礎を解説。
フードスペシャリスト養成課程においては,「栄養と健康」2単位以上の履修が課せられている。これは,フードスペシャリストが食品の流通・消費の過程において,食品選別,調理をコーディネートする専門職であるからには,健康・栄養についても配慮が必要であろうという主旨に基づくものである。
フードスペシャリスト養成の講座を置く大学・短期大学のなかには,栄養士または管理栄養士養成を併修するところも多く,多くの単位が栄養学に充当されているが,これらの大学・短期大学の栄養学は,最近の国民に多発する生活習慣病などの疾病予防に比重が置かれている。
一方,フードスペシャリスト養成課程の「栄養と健康」は,質のよい安全な食品により,食生活をエンジョイし,よい健康・栄養を保持することを目的としている。
換言すれば,栄養士教育の栄養学は,体内に対する栄養素の役割から過不足な栄養状態を究明するのに対し,フードスペシャリストの「栄養と健康」は食生活そのものを通じた健康・栄養の営みの学である。
フードスペシャリスト協会が「栄養と健康」のテキスト作成を企画してから数年を経る。何回か試案が練られたが,いつも生化学的栄養学に終始した。ようやくこのたび意図していた平易で,実践性を帯び,かつ食品の機能性にも配慮した本書を出版することを得た。フードスペシャリスト養成に活用していただければ幸いである。
2004年3月
林 淳三
本書は初版刊行後,「日本人の食事摂取基準」(以下,食事摂取基準)2005年版・2010年版,食事バランスガイドの策定,食育基本法の公布を受けた改訂版および改訂第2版を刊行した。そして,専門フードスペシャリストの創設,食事摂取基準(2015年版)の策定を機に三訂版とし,さらに今般,食事摂取基準(2020年版)および授乳・離乳の支援ガイド(2019年改定版)の策定に伴って三訂第2版とした。
フードスペシャリストは従来の資格に加え,専門資格として専門フードスペシャリスト(食品開発),および専門フードスペシャリスト(食品流通・サービス)が,2014(平成26)年度から新設された。フードスペシャリストおよび専門フードスペシャリストの資格認定試験では,「栄養と健康」が試験科目分野として出題されている。これは,フードスペシャリストという食のプロフェッショナルにおいても,単に食品に関する情報だけを熟知していればよいのではなく,栄養と健康に関しても相当の知識が求められることを意味している。
食品の価値は,安全で美味しいものであることと同時に,ヒトの健康の維持・増進に寄与することにある。現在の社会では,健康と食に関するさまざまな情報が氾濫している。これらの情報の真偽や有効性を的確に評価して,よりよい情報を選択し良好な食環境を提供するためには,基礎的でかつ新たな「栄養と健康」に関する正しい知識が求められる。また,食事摂取基準(2015年版)では,生活習慣病の重症化予防などに対する新たな視点が加えられた。2020年版では,そららに加え,高齢者の低栄養予防やフレイル予防も視野に入れて策定された。
本書は,フードスペシャリスト養成課程の教科書として出版されているが,「栄養と健康」に関する基礎的な学術入門書でもある。さまざまな方々に,本書を有効に活用していただければ幸いである。
2020年1月
責任編集者
第1章 健康と栄養
1.健康とは
2.栄養とは
3.健康増進と栄養
4.生活時間と生体リズム(バイオリズム)
第2章 からだの仕組み
1.ヒトのからだの構成単位
2.からだの働きの調節
3.消化と吸収
4.酵素の性質と代謝における酵素の働き
第3章 食事と栄養
1.栄養と栄養素
2.三大栄養素(エネルギー産生栄養素)
3.ミネラル・ビタミンの機能
4.水の働きと出納
5.エネルギー消費
第4章 食事と健康
1.栄養状態の判定
2.日本人の食事摂取基準(2020年版)
3.健康づくりのための身体活動基準2013
第5章 健康づくりのための政策・指針
1.わが国の食生活の変化と健康状況
2.健康増進のための指針
第6章 健康とダイエット
1.ダイエット(diet)とは
2.好ましいダイエットと好ましくないダイエット
3.ウエイトコントロール
第7章 ライフステージと栄養
1.妊娠・授乳期,新生児期・乳児期
2.幼児期,学童期,思春期
3.成人期
4.高齢期
第8章 生活習慣病と栄養
1.生活習慣病
2.リスクファクターと食事の影響
3.生活習慣病と食事
第9章 免疫と栄養
1.免疫とは
2.栄養と免疫
3.食物アレルギー
食品が安全であるとはどういうことか。食品衛生学の体系を踏まえた上で消費者の視点に立ち,日常生活や食品流通に即し解説。食品衛生の普遍的内容だけでなく,今日的課題や情報更新に対応した三訂第3版。
フードスペシャリストの責務,専門性,備えるべき幅広い知識の概要について網羅。食に関する動向,法令の改正等に対応した四訂第7版。
フードスペシャリスト養成における「食物学に関する科目」に対応した新刊。食品の体系的把握や加工,保蔵・流通などを中心にまとめた。八訂成分表に対応した第2版。
直近2023年12月実施の試験まで、過去5年間の試験問題を分野別に網羅。2023年実施分は、実際の問題用紙を掲載する。上級専門資格については、2年分を掲載。解説付き別冊解答充実。
フードスペシャリスト養成課程教科書。官能評価の手法,食品の化学的・物理的評価法について述べ,各食品についてそれぞれ個別に鑑別法を詳述している。最新の動向や知見を反映した四訂版。
下記フォームに必要事項をご入力いただき、一旦ご確認された上で送信ボタンをクリックしてください。
なお、ご返信さしあげるまでに数日を要する場合がございます。
シリーズ名・巻数 | |
---|---|
書籍名 | 三訂 栄養と健康 第2版 |
著 者 | |
分 野 | |
シリーズ | フードスペシャリスト養成課程 |
ISBN | 978-4-7679-0661-4 |
Cコード | C3077 |
定 価 | 2,310円 (本体価格:2,100円) |
発行年月日 | 2020年2月10日 |
版型・装丁 | A5 並製 2色 |
ページ数 | 200ページ |
関連タグ |