マイページについて
- 購入するにはマイページ登録が必要ですか。
- ご購入には,建帛社HPにてマイページ登録が必要です。
- マイページの登録方法を教えてください。
-
以下のような流れとなります。
- ① ホームページ画面の「会員登録」をクリックします。
- ② 必要事項をご記入の上,「確認する」ボタンをクリックしてください。
- ③ 「会員登録」画面になりますので,内容をご確認の上,「会員登録する」ボタンをクリックしてください。
- ④ 「会員登録 確認メールを送信しました」というメッセージがでます。ご登録のメールアドレスに「【建帛社】登録完了用URLのお知らせ」メールを送付します。
-
⑤ メールには登録完了用URLが記載されておりますので,URLをクリックしてユーザー登録を完了してください。
なお,「登録完了用URL」をクリックするまでは仮登録の状態です。アクセス有効期限は,確認メール発行から24時間以内となりますのでご注意ください。 - ⑥ URLをクリックすると建帛社ホームページの「会員登録完了」画面になり,これでマイページの登録作業は終了となります。「新規ユーザーご登録完了のお知らせ」メールも届きます。
- マイページにログインできません。
-
以下を順にご確認ください。
① メールアドレスが誤っていないかご確認ください。
- すべて半角で入力してください。
- 余計な空白が入らないようにしてください。
- 栄養プラス/FFQ NEXT/MDHQ利用開始時に入力いただくメールアドレスとは異なる場合がありますので,ご注意ください。
② パスワードが間違っていないかご確認ください。- すべて半角で入力してください。
- 余計な空白が入らないようにしてください。
- 栄養プラス/FFQ NEXT/MDHQ利用開始時に入力いただく解除Keyとは異なりますのでご注意ください。
③ 2024年5月8日以降,一度もログイン・購入していない場合:建帛社では,2024年5月8日以降に新しくマイページ機能を導入しました。それ以降に一度もログインしていない,弊社オンラインショップにて製品を購入していない場合は,マイページを作成されていません。
- マイページ作成時,間違ったメールアドレスを入力してしまいました。
- 正しいメールアドレスにて,再度マイページを作成してください。
- 会員登録手続きメールが届きません。
-
以下を順にご確認ください。
- ① 迷惑メールに入っていないかご確認ください。
- ② メールアドレスが誤っていなかったかご確認ください。誤ったメールアドレスを登録された可能性がある場合,正しいメールアドレスにて,マイページ作成をお試しください。
-
③ 上記を確認してもメールが届かない場合:お問い合わせフォームよりご連絡ください。
その際,「お問い合わせ内容」に下記を記入してください。- ① 内容:会員登録時の手続きメールが届かない
- ② 会員登録を行ったおおよその日時
- ③ 登録時に入力したメールアドレス
- ④ お電話番号 *メールが不達の場合のみお電話にてご連絡いたします
- メールアドレスを変更したいです。
- マイページにログインし,「会員情報変更」から変更してください。
- パスワードを忘れました。
-
パスワードをリセットして,新しく仮パスワードを発行いたします。
こちらからお手続きをお願いいたします。
- 住所を変更したいです。
- マイページにログインし,「会員情報変更」から変更してください。
購入について
- 購入方法を教えてください。
-
ホームページ上からお買い求めいただけます。
または,FAX(03-3946-4377)にてご注文を承っております。
ご注文を確認次第,商品を発送いたします。
- ダウンロード版を複数購入したいのですが。
- ダウンロード版は,同時に複数購入できません。お手数ですが,1つずつご購入ください。
- 返品・キャンセルはできますか。
- お客さまのご都合による返品・交換はお受けできませんのでご了承ください。
- CD-ROM版とダウンロード版の違いを教えてください。
- ダウンロード版には,マニュアルPDFが付属しますが,CD-ROMなどのインストールメディアが付属しません。また,お支払い方法がクレジットカードのみとなります。 プログラム内容は,CD-ROM版とダウンロード版で違いはありません。詳細は下記をご参照ください。
CD-ROM版 | ダウンロード版 | |
---|---|---|
ソフトウェアの提供方法 | CD-ROM | インターネット経由で直接ダウンロード |
お届け時期 | ご注文から一週間程度 | ご注文手続き終了後すぐに |
マニュアル | ||
プログラム内容 | ― | CD-ROM版と同じ |
お支払い方法 | 振込,クレジットカード | クレジットカードのみ |
「マイページ」への登録 *次バージョンの特別販売価格でのご購入に必要です。 |
お客様自身にて登録が必要 | ご注文と同時に自動登録 |
- 注文してからどのくらいで届きますか。
- CD-ROM版の場合,ご注文いただいてから一週間程度でのお届けになります。詳しくは「購入方法」をご覧ください。
- 支払いはどのようになりますか。
-
ホームページ上からのご注文の場合,振込によるお支払いとクレジット決済を選択できます。ただし,ダウンロード版はクレジット決済のみです。
振込を選択された場合は,商品に請求書・納品書・振込用紙を同封しますので,お振込みをお願いします。
クレジット決済の場合,買い物かごから自動的に遷移する外部サイト(ヤマトWebコレクト)にて,手続きをお願いします。
- 請求書・見積書の発行はできますか。
-
振込での購入の場合は,請求書・納品書を商品と一緒にお送りいたします。
クレジット決済の場合は請求書は発行いたしません。CD-ROM版の場合,納品書(「クレジットカード代済」と記載)を商品と一緒にお送りいたします。
お見積書が必要な方はお申込み時に宛名等を明記しご連絡ください。
- 領収書の発行はできますか。
-
領収書につきましては,
- 振込にてご購入の場合,振込用紙の控えを以て領収書に替えることができます。特に領収書が必要な場合はお振込後ご連絡ください。
- クレジットカード決済の場合,書籍およびソフトのCD-ROM版をご購入の場合は,同梱の「クレジットカードにて代済み」と記載した納品書を以て領収書に替えることができます(ソフトのダウンロード版には付属いたしません)。
- 送料・振込手数料はかかりますか。
-
送料は弊社負担になりますのでかかりません。
振込手数料は郵便局にて同封の振替用紙をお使いいただければかかりません。
銀行振込の場合は,振込手数料をご負担ください。
クレジット決済の場合は手数料はかかりません。
- デモ版はありますか。
- デモ版をご用意しております。「お問い合わせフォーム」よりお問い合わせ下さい。
動作環境について
- パソコンの動作環境を教えて下さい。
-
動作環境は以下となっています:
対応OS | Microsoft Windows 11 |
---|---|
対応Excel |
Microsoft Office Excel 2024, 2021 *Office互換の表計算ソフトでは利用できません。 |
CDドライブ |
CD-ROM版をご利用の場合,インストール時のみCDドライブが必要です。 *CDドライブがないPCでご利用の場合,CD-ROMの読み込みが可能な端末にてCD-ROMの内容を取り出していただき,メール等の方法によってご利用の端末に移してください。 |
- インターネットへ接続できないPCで使用できますか?
-
基本的にはインターネットへの接続が必要ですが,インターネットに接続可能な別のPCからそれらの作業を行うことが可能です。
■ 作業のながれ
初回ご利用時にメールでの申請ファイルの送付が必要となります。
申請ファイルの作成はMDHQを利用するPCで行う必要がありますが,申請ファイルの送付はMDHQを利用しないPCからでも可能ですので,申請ファイルをメール送付可能なPCに移していただき,そのPCから申請ファイルをメール送付いただくことで,アクティベーション作業が可能です。
- Macでも使用できますか。
-
Mac OS向けのMicrosoft Office for Macでは動作しません。また,Mac版の販売もありません。
上記動作環境に該当する,Windows OSおよびExcelを導入すれば使用できます。
- iPad / タブレット端末で使えますか。
- 大変恐れ入りますが,栄養プラスのプログラムが動作しないため,使用できません。
- 複数のパソコンにインストールできますか。
-
複数のパソコンで使用するには,パソコン台数分のMDHQをお買い求めください。
パソコン1台につき,MDHQ1部のインストールが必要です。
ただし,本ソフトウェアの使用者がお客様自身(法人の場合は従業員1名)のみである場合,同時に使用しないという条件でお客様(当該従業員)のみが使用する他のコンピュータ合計2台までにインストール・アクティベーションを行い使用することができます。
2台目にインストールされる場合は,1台目と同じ手順でインストールしてください。
内容について
- MDHQとはどういったものですか。
-
MDHQは,食事の種類(朝食,午前の間食,昼食,午後の間食,夕食,夜間の間食)ごとに,最近1か月間の食事摂取量を推定するように設計された自己記入式質問票です。
MDHQに回答することで,食事摂取量の推定結果と,それに基づいたフィードバックシートが出力できます。
栄養疫学,特に時間栄養学や行動栄養学に関する研究において有用な食事調査ツールとなるだけでなく,日常の食べ方に沿った食事指導や栄養教育を行なうための土台となることが期待されます。
- 妥当性は検証されていますか。
-
MDHQは科学的な手法でその妥当性を検証し,国際的な学術雑誌に報告済みです*1-3。栄養疫学研究,特に時間栄養学や行動栄養学に関する研究において有用な食事調査ツールです。
- *1 Murakami K, et al. Relative validity of food intake in each meal type and overall food intake derived using the Meal-based Diet History Questionnaire against the 4-day weighed dietary record in Japanese adults. Nutrients. 2022 Aug 4;14(15):3193. PMID: 35956369.
- *2 Murakami K, et al. Relative validity of the Meal-based Diet History Questionnaire for estimating nutrient intake among Japanese women and men aged 30-76 years. Nutrients. 2022 Oct 13;14(20):4270. PMID: 36296954.
- *3 Murakami K, et al. Relative validity of the online Meal-based Diet History Questionnaire for evaluating the overall diet quality and quality of each meal type in Japanese adults. Br J Nutr. 2023 Aug 28;130(4):679-693. PMID: 36326086.
- 行動変容につなげられるような食事指導ツールでしょうか。
- MDHQは有用性が確認済みの「行動変容のためのテクニック」が盛りこまれたフィードバックシートを出力可能です*。 対象者一人ひとりに合わせた具体的なアドバイスが可能です。
- 回答時間はどのくらいですか。
- 15〜20分程度です。
- 本体ソフトを購入後,他に追加費用はかかりますか。
- MDHQはExcelアドインソフトで,一度ご購入いただければ,何件分析しても追加費用はかかりません。外部にデータを送る手間もなく,お手元ですぐに結果を確認できます。
- 次のような対象者の栄養調査に使用可能でしょうか。
子どもや高齢者,妊産婦,病気の人(例:糖尿病患者),アスリート - MDHQの妥当性検証は一般成人のみを対象として行われたもののみです。よって,基本的には使用を想定していません。上記に掲載の妥当性についての文献を参照の上,調査実施者の責任において使用してください。
- 購入後のサポートはありますか。
- 操作方法等につきましては,お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
ダウンロードについて
- ダウンロードしたPCとは別のPCで利用したいのですが。
- ダウンロードされたMDHQのZIPファイルをコピーしてUSB等でご利用になるPCへ移動させてください。 MDHQのIDは,マイページで会員登録したメールアドレスに届きます。
- CD-ROM版ユーザでもダウンロードしてソフトを入手できますか。
- 大変恐れ入りますが,CD-ROM版ユーザには,ダウンロードURLを提供していません。
- ダウンロード版のURLとMDHQ IDがのっているメールが消えてしまいました。
- MDHQのIDは,マイページ「所有するソフトウェア」から確認できます。再ダウンロードについては,マイページ「購入履歴」をご確認ください。そこからダウンロード可能です。 「マイページ/ダウンロード」ボタンより,ダウンロードを始めてください。
- ダウンロード版のURLにアクセスできません・失敗してしまったのですが。
-
ご利用のメールソフトによっては,リンク先が正しく表示されない場合があります。下記手順に従い,作業を行ってください。
- ① PCにてWebブラウザ(Microsoft Edge,Google Chrome等)を開きます。
- ② アドレスバーにURLの先頭から末尾までコピーします。URLが二行に分かれている場合は,1行目をコピー・貼り付けた後,その末尾に2行目をコピー・貼り付けてください。
- ソフトをダウンロードしたはずなのですが,どこにあるかわかりません。
-
ダウンロードフォルダに保存されている可能性があります。下記手順に従い,ダウンロードフォルダを開いてください。
- ① キーボードの「Windows」キーと「E」のキーを同時に押し,エクスプローラーを起動します。
- ② フォルダ一覧から「ダウンロード」フォルダを選択し,開きます。
- ③ ソフトウェアがダウンロードされているか確認します。
もし上記を確認してもダウンロードされていない場合,再度ダウンロードを行ってください。その後,上記手順に従い,ダウンロードフォルダをご確認ください。
- ダウンロードしたZIPファイルが展開(解凍)できません。
-
ZIPファイルを右クリックし,「すべて展開」を選択してください。その後,デスクトップ等に展開し,ご利用ください。
「すべて展開」が表示されない場合,下記手順にて作業を行ってください。- ① ZIPファイルを右クリックし,「プロパティ」を選択します。
- ② 「全般」タブを選択し,「プログラム」の「変更」を選択します。
- ③ 「この種類のファイル(.zip)を開くには,どのアプリを使いますか?」が開くので,「エクスプローラー」を選択します。
これで「すべて展開」が表示されるようになりますので,ZIPファイルを右クリックし,「すべて展開」を選択してください。
インストール・アクティベーション
- 申請画面が表示されません。
- マクロが有効になっていない可能性があります。画面上部に「コンテンツの有効化」が表示されている場合はクリックしてください。
- 「不正な環境のため起動できません」が表示されます。
-
下記をご確認ください。
-
1. ZIPファイルのまま開いている可能性
MDHQのZIPファイルを使ってインストールされている場合で,「MDHQ.xlsb」を開いている場合,上記のエラーメッセージが表示されます。ZIPファイルを展開してからご利用ください。 -
2. ZIPファイルが正常に展開されていない可能性
MDHQのZIPファイルをデスクトップに保存せず,CDドライブ等から直接展開した場合,上記エラーメッセージが表示される場合があります。以下の手順を行ってください。- (1)CドライブからMDHQフォルダを削除します
- (2)CD-ROMやダウンロードファイル内のMDHQのZIPファイルをデスクトップに保存します
- (3)マニュアルの2ページ~を参照し,アクティベーションを行います
-
3. OneDriveの同期対象になっている可能性
MDHQをデスクトップなどに保存している場合,OneDriveの同期対象になっている可能性があります。MDHQのフォルダをOneDriveの同期対象から外し,アクティベーションを行います。
-
1. ZIPファイルのまま開いている可能性
- MDHQを利用するPCでメールが使えません。
- 申請ファイルのメール送付は,MDHQを利用しないPCからでも可能です。メールを利用できるPCに申請ファイルを移動させ,申請ファイルを添付のうえメールを送付してください。
- 解除Keyが届きません。
-
申請メールを送信したにもかかわらず解除Keyが届かない場合は,下記をご確認ください:
- ① 解除Key発行までご入金確認後,1営業日程度のお時間をいただく場合がございます。ご了承ください。
- ② 解除Keyをお知らせしたメールが「迷惑メール」として認識されている可能性があります。迷惑メールフォルダをご確認ください。
- ③ 申請ファイルに記載のメールアドレスが誤っている可能性があります。メールアドレスが誤っていた場合,お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
- 「実行時エラー’1004’~ C:\\Ninsyho.xlsbがみつかりません。~」が表示されます。
-
認証ファイルがCドライブ直下に作成されている可能性があります。下記の手順で再インストールを行ってください:
- ① CドライブにインストールされているMDHQのフォルダを削除します。
- ② マニュアルを参照し,CドライブへMDHQを展開します。
-
③ マニュアルを参照し,アクティベーションを行います。
*解除Keyを既に入手済みの場合,それを利用してください。 - ④ MDHQが正常に動作するか確認します。
- 申請したのに,再度申請画面が表示されます(解除Key入力画面が表示されません)。
-
申請を行ったMDHQとは別のMDHQを開いている可能性があります。以下の事項を順にご確認ください:
1) 申請を行った「MDHQ」を探す
申請ファイルを作成した「MDHQ」フォルダが他にある可能性があります。
もし,複数の「MDHQ」フォルダが作成されている場合,申請ファイルを作成した「MDHQ」フォルダを探し,MDHQを開いてみてください。2) 再度申請画面で入力する
申請画面で申請情報を再入力してください。
その後,再度MDHQを開き,すでに入手済みの解除Keyを入力してください。
起動時の不具合
- 「認証に失敗しました。」が表示されます。
-
「Ninsyoh.xlsb」が削除されたか,他の場所に移動された可能性があります(通常はMDHQのフォルダ内への設置をご案内しています)。
「Ninsyoh.xlsb」はMDHQのライセンス認証に使っているファイルです。移動または削除されると,「MDHQ」が正常に動作しません。1) 「Ninsyoh.xlsb」を手動で移動・削除した場合
インストール時に「Ninsyoh.xlsb」を設置した場所(通常はMDHQのフォルダ内)に,「Ninsyoh.xlsb」を戻してください。 また,もし削除してしまった場合は,ごみ箱の中にファイルが残っている場合がありますので,確認して復元してください。2) 「Ninsyoh.xlsb」がウイルス対策ソフト等により削除された場合
以下の手順でMDHQを再インストールしてください。- ① ウイルス対策ソフトを使用している場合,一時的に無効化します
- ② インストールされているMDHQのフォルダを全て削除します
- ③ CD-ROMからMDHQを再インストールします
- ④ 再インストールした「MDHQ」を開き,申請画面で情報を再入力します
- ⑤ MDHQが正常に動作するか確認します
- 「このファイルのソースが信頼できないため,Microsoftによりマクロの実行がブロックされました」が表示されます。
-
Microsoft Officeのアップデートにより,インターネットから取得したファイルや,サーバー上にあるExcelファイル(マクロ付き)を開いた場合に,このメッセージが表示される場合があります。
以下をご確認ください。1) ネットワーク共有フォルダにMDHQのフォルダがある場合
ネットワーク共有フォルダを「信頼済みサイト」に登録することで利用可能になる場合があります。 詳細な方法は「ネットワーク共有または信頼されたWebサイトに一元的に配置されたファイル」(外部サイト)をご参照ください。2) MDHQの修正プログラムが起動できない場合
インターネットから取得したファイルでは,マクロが無効化されている場合があります。 マクロを有効にするための方法は「ファイルからMark of the Webを削除します。」(外部サイト)をご参照ください。3) 上記のいずれでも解消しない場合
MDHQのフォルダや,修正プログラムが含まれるフォルダを「信頼できる場所」に登録することで,解消する場合があります。
詳細は,マニュアルまたは「Officeファイルの信頼できる場所」(外部サイト)をご参照ください。
調査票
- Web回答フォームはどこから利用できますか。
-
下記URLからご利用いただけます。
https://www.kenpakusha.co.jp/np/mdhq/
- web回答フォーム利用の流れを教えてください。
-
- 1. Web回答フォームのURLを調査対象者に連絡します
- 2. 調査対象者がWeb回答フォームで回答します
- 3. Web回答フォームで入力したメールアドレスに,回答データのダウンロードURLが届きます
- 4. 上記3のURLから回答データをダウンロードし,MDHQのインストールされたPCに取り込みます
- 5. 計算結果や栄養評価結果票を出力できます
- 質問項目の変更や追加は可能でしょうか。
- 本ソフトウェアを使用して食事摂取量を計算するためには,変更不可です。
- インターネットに質問票を掲載し調査を行うことは可能でしょうか。
-
できません。
なお,建帛社WebサイトにてWeb回答フォームを用意しておりますので,ご利用ください。【ご注意ください】
- Web回答フォームのご利用は,ご購入ユーザが調査を実施する場合に限ります。回答のみなら,MDHQ非購入者でも可能です。
- Web回答フォーム上では,栄養計算結果は表示されません。回答結果がCSVファイルとして出力されます。CSVファイルから栄養計算を行うためには,MDHQのソフトウェアが必要です。
回答方法
- 質問項目にない食品や飲料を摂取した場合はどうすれば良いでしょうか。
-
最後の質問欄に記入してください。
最後の質問の欄に記入された内容は,食事摂取量の計算には反映されません。
- 〇〇という食品は,●●の食品群に含まれますか?/ このような場合はどう回答すべきですか?
-
大変恐れ入りますが,特にご案内しておりません。
回答時には,あまり考え込まずに第一印象で,最もふさわしいと思う選択肢を選んで下さい。
- 回答にどのくらいの時間がかかりますか?
- 15分~20分程度です。
栄養計算
- 一部の食品群についてのみ調査を行いたいです。その場合,その一部の項目のみ回答することで計算は可能ですか。
- 大変恐れ入りますが,一部の項目のみでは計算できません。すべての質問に回答してください。
- 栄養素や食品群摂取量の計算式(アルゴリズム)を教えてください。
- 大変恐れ入りますが,公開しておりません。
調査・研究での使用
- 妥当性はどうなっていますか。
-
下記の文献を参照してください。
- Murakami K, et al. Relative Validity of Food Intake in Each Meal Type and Overall Food Intake Derived Using the Meal-Based Diet History Questionnaire against the 4-Day Weighed Dietary Record in Japanese Adults. Nutrients. 2022 Aug 4;14(15):3193. PMID: 35956369.
- Murakami K, et al. Relative Validity of the Meal-Based Diet History Questionnaire for Estimating Nutrient Intake among Japanese Women and Men aged 30-76 Years. Nutrients. 2022 Oct 13;14(20):4270. PMID: 36296954.
- Murakami K, et al. Relative validity of the online Meal-based Diet History Questionnaire for evaluating the overall diet quality and quality of each meal type in Japanese adults. Br J Nutr. 2023 Aug 28;130(4):679-693. PMID: 36326086.
- 再現性はどうなっていますか。
- 現段階では検証していません。
- 研究で使用した場合,論文にはどのように記載すれば良いでしょうか。
-
MDHQの記載には、以下の4つの論文を引用してください。
-
(MDHQの開発)
Murakami K, Shinozaki N, McCaffrey TA, Livingstone MBE, Sasaki S. Data-driven development of the Meal-based Diet History Questionnaire for Japanese adults. Br J Nutr 2021;126(7):1056-64. PMID: 33298210. -
(MDHQから算出された食品群摂取量の妥当性)
Murakami K, Shinozaki N, Kimoto N, Masayasu S, Sasaki S. Relative validity of food intake in each meal type and overall food intake derived using the Meal-based Diet History Questionnaire against the 4-day weighed dietary record in Japanese adults. Nutrients 2022;14(15):3193. PMID: 35956369. -
(MDHQから算出された栄養素摂取量の妥当性)
Murakami K, Shinozaki N, Kimoto N, Masayasu S, Sasaki S. Relative validity of the Meal-based Diet History Questionnaire for estimating nutrient intake among Japanese women and men aged 30-76 years. Nutrients 2022;14(20):4270. PMID: 36296954. -
(MDHQから算出された食事の質スコアの妥当性)
Murakami K, Shinozaki N, Livingstone MBE, Kimoto N, Masayasu S, Sasaki S. Relative validity of the online Meal-based Diet History Questionnaire for evaluating the overall diet quality and quality of each meal type in Japanese adults. Br J Nutr 2023;130(4):679-93. PMID: 36326086.
*栄養素摂取量の算出にはソフトウェア「MDHQ」を用いた旨を記載してください。本ソフトウェアの名称〔日本語名:簡易食習慣評価ツールMDHQ Ver.1(建帛社,2025);英語名:MDHQ Ver.1(Kenpakusha,2025)〕およびバージョンも必ず記載してください。
-
(MDHQの開発)
- 研究で使用したいのですが,何らかの手続きが必要ですか。
- 特にございません。
- 次のような対象者の栄養調査に使用可能でしょうか。
子どもや高齢者,妊産婦,病気の人(例:糖尿病患者),アスリート - MDHQの妥当性検証は一般成人のみを対象として行われたもののみです。よって,基本的には使用を想定していません。下記に掲載の妥当性についての文献を参照の上,調査実施者の責任において使用してください。