栄養学分野を意識し総合化を目指した。1テーマを見開き2ページに配して全体像を捉えやすくし,同時に「フローチャート」「ワンポイントアドバイス」「基礎知識」「課題」を設けて,操作・理解のポイントを明示。
食環境の変化や実験手法・機器の改新を反映した改訂版。基礎編ではより細かく丁寧な記述に全面的に改め,その他新たなテーマを盛り込む。
内容紹介
目 次
Ⅰ 実験の基礎
Ⅱ 基礎的な実験
Ⅲ 栄養素の定性実験
Ⅳ 食品の主要成分の定量実験
Ⅴ 食品の嗜好的品質に関する実験
Ⅵ 食品の安全・衛生に関する実験
Ⅶ 食品成分の分離・利用に関する実験
Ⅷ 酵素・消化に関する実験
Ⅸ 応用実験
Ⅱ 基礎的な実験
Ⅲ 栄養素の定性実験
Ⅳ 食品の主要成分の定量実験
Ⅴ 食品の嗜好的品質に関する実験
Ⅵ 食品の安全・衛生に関する実験
Ⅶ 食品成分の分離・利用に関する実験
Ⅷ 酵素・消化に関する実験
Ⅸ 応用実験
この本をみた方に
おすすめの書籍
-
-
pickup
新版改訂 食品学Ⅰ
管理栄養士・栄養士養成課程の教科書。「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」に準拠し最新の知見を反映,わかりやすくまとめた改訂版。
-
-
-
pickup
新版三訂 食品学実験書
「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」エネルギー値計算法の改訂に伴い,関連記述の修正・追記に加え,炭水化物の分析法を追加。
-
-
-
pickup
三訂 マスター食品学Ⅰ 第2版
食品成分表の解説から,化学構造,物性から食品の機能性について,最新の知見を踏まえ,わかりやすくコンパクトにまとめた。日本食品標準成分表(八訂)増補2023に対応した三訂第2版。
-
-
-
pickup
三訂 マスター食品学Ⅱ 第2版
管理栄養士・栄養士養成課程向け教科書。管理栄養士国家試験に十分に対応できるよう内容を精査。日本食品標準成分表(八訂)増補2023年に基づき食品数と成分値を見直し,統計データを最新に改めた。
-
-
-
pickup
改訂 食べ物と健康1:食品の化学と機能 第2版
「食べ物と健康」領域のうち,食品の分類,機能と化学,表示と規格・基準を中心にまとめた。機能別に成分を理解し,食品の表示や規格まで順序よく学べる。成分表増補2023年版対応。法令・統計データ刷新。
-
書籍に関する
感想・お問合わせ
下記フォームに必要事項をご入力いただき、一旦ご確認された上で送信ボタンをクリックしてください。
なお、ご返信さしあげるまでに数日を要する場合がございます。