管理栄養士養成課程における「栄養疫学」テキスト。基礎的内容に加え研究デザインやライフステージ別に,科学的根拠のある疫学研究事例を紹介するとともに,今後の研究の進展を見据えた内容も盛り込む。
内容紹介
目 次
ヘルスデータサイエンス
食物摂取の変動要因
食事調査
食物摂取頻度調査票
エネルギー調整
統計学
EBN(観察研究と実験疫学・メタアナリシス)
ライフステージ
研究の安全性
栄養疫学の展望
この本をみた方に
おすすめの書籍
-
-
pickup
新版 公衆衛生学実験・実習
疫学・保健統計,環境衛生学実験,生理学実習を網羅した公衆衛生・健康増進に関する実験・実習書。新たな知見やデータを盛り込んだ新版。
-
-
-
pickup
三訂 社会・環境と健康:公衆衛生学
「社会・環境と健康」の範囲をコンパクトに収載。各章に「学習のねらい」「Key Words」「演習課題」を設け,さらには巻末資料も充実。2023年改定の管理栄養士国家試験出題基準に準拠した三訂版。
-
-
-
pickup
健康管理概論
健康管理に関連する基礎事項を栄養・スポーツ・医療保健福祉分野の幅広い視点から学ぶ。健康日本21(第三次)や睡眠・運動等のガイドライン(2023)をはじめ,最新の統計データ・法令に対応。
-
-
-
pickup
三訂 公衆衛生学 第5版
より専門性の高い公衆衛生テキスト。疫学情報や統計・法令を最新知見に更新した第5版。管理栄養士国家試験ガイドラインの改定にも対応。
-
-
-
pickup
六訂 公衆衛生学 第2版
管理栄養士・栄養士養成課程向け教科書。「社会・環境と健康」領域を十分にかつ簡潔に網羅した内容の書籍。公衆衛生上の新たな動向に即応し,食事摂取基準2025年版に対応した六訂第2版。
-
書籍に関する
感想・お問合わせ
下記フォームに必要事項をご入力いただき、一旦ご確認された上で送信ボタンをクリックしてください。
なお、ご返信さしあげるまでに数日を要する場合がございます。