内容紹介
初版発行から25年目を数え,新学習指導要領に対応し,項目・レイアウトを刷新した改訂版。新しい観点を踏まえ,具体的な指導事例を制作例や写真と共に数多く盛り込んだ。教免試験対策に最適。
目 次
美術科教育とはどのようなものか 美術教育の領域と内容 美術科教育の学習指導 美術科教育の運営と学習環境 付録(小・中学校学習指導要領 歴史年表)
この本をみた方に
おすすめの書籍
-
-
pickup
ベーシック造形技法
絵画・版画・デザイン・彫刻・工芸の各領域の用具,主題,技法について1項目見開き2頁で解説。発展欄を設け教育現場だけでなくファインアートや商業美術の世界への応用や展開にもふれた。
-
-
-
pickup
小学校国語科教育法
2017年告示の学習指導要領に沿う。小学校教員養成校の教科書。現場教師によるコラムを多数掲載。より実践的な内容でわかりやすく解説。
-
-
-
pickup
小学校家庭科教育法
教職課程における「各教科の指導法」(小学校家庭科)のテキスト。2017年告示の学習指導要領に準拠し,2019年実施の教職課程にも対応。
-
-
-
pickup
小学校算数科教育法
平成29年告示の小学校学習指導要領準拠。各領域の内容を扱う章では,最後に「数学的活動」の具体的実践例を載せ,実際の授業での指導法を意識した。
-
-
-
pickup
小学校理科教育法
平成29年告示の学習指導要領に沿い,自然科学の基礎的知識,教材教具,授業づくりとその実践までを網羅的に学習できる。指導案作成も具体例と共に詳述。1項目1頁完結を基本とした構成。
-
書籍に関する
感想・お問合わせ
下記フォームに必要事項をご入力いただき、一旦ご確認された上で送信ボタンをクリックしてください。
なお、ご返信さしあげるまでに数日を要する場合がございます。