管理栄養士・栄養士養成課程向けテキスト。管理栄養士国家試験に十分に対応できるよう内容を精査しまとめる。
2023年4月に公表された「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」に基づいて収載食品数と成分値を見直し,統計データを最新に改めた三訂第2版。
管理栄養士・栄養士養成課程向けテキスト。管理栄養士国家試験に十分に対応できるよう内容を精査しまとめる。
2023年4月に公表された「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」に基づいて収載食品数と成分値を見直し,統計データを最新に改めた三訂第2版。
管理栄養士課程に在籍する学生の大きな目標は,管理栄養士国家試験に合格することである。2010(平成 22)年 11 月に日本食品標準成分表 2010 が公表され,同年 12月には,2012(平成 24)年 3 月の第 26 回管理栄養士国家試験から適用される出題基準(ガイドライン)の改定も公表された。このような中で,管理栄養士国家試験第20 回から 25 回までに出題された食品学各論問題の解答が完全にできる内容で,さらに今後の本試験問題に対しても,80%以上の正答が可能となる内容の食品学各論の教科書作成の必要性を強く感じた。そこで,そのような内容の教科書にすることを目標にして編集したのが本書である。本書が発行される 2012(平成 24)年 4 月は,新ガイドラインによる試験が行われた後なので,本書が編集目的通りの内容になったか否か,早速評価が下されることになる。その結果,改訂版の早期発行が必要にならないように祈るばかりである。
この本の編集にあたり東京家政大学講師の海老塚広子氏は,執筆者各位の全原稿の内容すべてを詳細に検討し,必要な場合には参考資料のコピーを添付し,内容の修正と追加を編者に示す等,編者以上の専門的水準と時間を投入して編集作業を行っていただいた。この本の完成には,海老塚広子氏の存在が欠かせなかったことを報告するとともに,海老塚広子氏に謹んで深く感謝申し上げます。
藤井建夫先生には,微生物学,食品衛生学の権威であり,現在も日本伝統食品研究会の会長をされご多忙であるにもかかわらず,専門的立場から執筆にご協力を頂きましたことに対し,深く御礼申し上げます。
執筆者各位には,御多忙な中スケジュール通りの日程で原稿を完成していただきましたことに,厚く御礼申し上げます。
2012 年 3 月
小 関 正 道
日本食品標準成分表 2015 年版(七訂)が公表された後,追補 2016 年,2017 年,2018 年として公表され,2019(令和元)年には 2015 年版(七訂)データ更新が報告された。そして 2020(令和 2)年 12 月に,日本食品標準成分表 2020 年版(八訂)が公表された。日本食品標準成分表 2020 年版(八訂)は,エネルギーの算出方法がこれまでの方法とは大きく異なる等,内容がかなり変化したことから,2020 年版(八訂)の改訂時期に合わせて,本書としても三訂版を発行する必要性が高まってきた。編著者には新たに吉川秀樹氏を迎え,著者にも 3 人の新しい執筆者が加わった。この改訂により日本食品標成分表 2020 年版(八訂)に即した内容となり,栄養士課程,管理栄養士課程で学ぶ学生にとって引き続き役立つ書であると考える。
2021 年 4 月
小関正道
2023(令和5)年 4 月に日本食品標準成分表 2020 年版(八訂)の更新版として「日本食品標準成分表(八訂)増補 2023 年」が公表され,2020 年版以降にデータが整理された収載食品・成分値が追加・更新された。同時にアミノ酸成分表編,脂肪酸成分表編,炭水化物成分表編の別冊についても「増補 2023 年」となった。そのため,収載食品数と成分値について見直すとともに,統計やその他の法令についても更新し,「三訂第2版」とする。
なお,食品成分表増補 2023 年は,収載食品・成分値の追加・更新以外は 2020 年版からの変更はない。そのため,「三訂第2版」では収載食品数と成分値以外は,従来のまま「2020 年版」として記載している。
2023 年 12 月
小 関 正 道
吉 川 秀 樹
第1章 食品の分類と食品成分表
1 食品の分類
2 食品成分表
第 2 章 植物性食品
1 穀 類
2 いも類
3 豆 類
4 種実類
5 野菜類
6 果実類
7 きのこ類
8 藻 類
第 3 章 動物性食品
1 肉 類
2 魚介類
3 乳 類
4 卵 類
第 4 章 油脂,甘味料,調味料,香辛料,嗜好飲料
1 油 脂
2 甘味料
3 調味料
4 香辛料
5 嗜好飲料(アルコール飲料を除く)
第 5 章 微生物利用食品
1 アルコール飲料
2 発酵調味料
3 その他の微生物利用食品
管理栄養士・栄養士養成課程教科書。四訂版(2019年)の刊行以降,変化のあった内容(JAS法の改正等)を精査し,五訂版を刊行。
管理栄養士・栄養士養成課程の教科書。「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」に準拠し最新の知見を反映,わかりやすくまとめた改訂版。
「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」エネルギー値計算法の改訂に伴い,関連記述の修正・追記に加え,炭水化物の分析法を追加。
食品成分表の解説から,化学構造,物性から食品の機能性について,最新の知見を踏まえ,わかりやすくコンパクトにまとめた。日本食品標準成分表(八訂)増補2023に対応した三訂第2版。
「食べ物と健康」領域のうち,食品の分類,機能と化学,表示と規格・基準を中心にまとめた。機能別に成分を理解し,食品の表示や規格まで順序よく学べる。成分表増補2023年版対応。法令・統計データ刷新。
下記フォームに必要事項をご入力いただき、一旦ご確認された上で送信ボタンをクリックしてください。
なお、ご返信さしあげるまでに数日を要する場合がございます。