特別支援教育免許シリーズ

特別支援教育概論

著 者
発行年月日
2020年1月10日
ISBN
978-4-7679-2122-8
Cコード
C3037
関連タグ
定価 3,300(本体価格:3,000円) 在庫あり

オンライン書店で購入

  • 紀伊国屋書店
  • honto
  • e-hon
  • HonyaClub
  • rakuten

建帛社で購入

 買い物カゴに入れる

内容紹介

特別支援学校教諭養成のための体系的テキストシリーズの一巻として,第一欄(基礎理論に関する科目)に対応。演習課題,側注,コラムなどを活用しながら,入門書として学修できる。

インクルーシブ教育,関係法令と支援システム,各障害の理解と指導,合理的配慮と支援等を網羅。

まえがき

特別支援教育免許シリーズ刊行にあたって

 今,「障害」をはじめとする社会での活動や参加に困難がある人たちの支援は,大きな変化の時期を迎えようとしています。困難がある人たちが,積極的に参加・貢献していくことができる全員参加型の社会としての共生社会の形成が,国の施策によって推進されています。

 同時に,政府は人工知能(AI)等の先端技術の活用により,障害の有無に関係なく,だれもが日々の煩雑で不得手な作業などから解放され,快適で活力に満ちた生活を送ることのできる人間中心の社会として「Society5.0」を提唱し,その実現を目ざしています。先端技術は,障害のある人の生涯学習・社会参画を加速させる可能性を有しており,Society5.0 の実現は共生社会の形成およびインクルーシブ教育システムの構築に寄与すると期待されます。その一方で,そのような社会が実現されたとしても,特別支援教育の理念やその専門性が不要になることは決してないでしょう。さまざまな困難のある子ども一人ひとりの教育的ニーズを把握し,そのもてる力を最大限度まで発達させようとする態度・姿勢にこそ,教育の原点があるからです。

 さて,文部科学省によると,特別支援学校教員における特別支援学校教諭免許状保有者率は79.8%(2018 年5 月現在)と年々上昇傾向が続いており,今後は特別支援学級や通級による指導を担当する教員等も含めて,さらなる免許保有率の上昇が目ざされています。併せて,2019 年4 月の教職員免許法等の改正に伴い,教職課程の必修科目に「特別の支援を必要とする幼児,児童及び生徒に対する理解」が加えられました。

 こうした流れの中,私たちは特別支援教育を学ぼうとする人が,当該領域にかかわる態度,知識,技能等をより体系的に学ぶことができる指導書が必要であると考えました。しかし,本『特別支援教育免許シリーズ』の企画立案時は,大きな変革に対応した包括的・体系的なテキストがありませんでした。

 この『特別支援教育免許シリーズ』は,教員養成課程に入学し,特別支援教育に携わる教員(特に特別支援学校教諭)を目ざして学習を始めた学生や,現職として勤務しながら当該領域について学び始めた教職員を対象にした入門書です。シリーズ全体として,特別支援学校教諭免許状(一種・二種)の取得に必要な領域や内容を網羅しており,第1 欄「特別支援教育の基礎理論に関する科目」に対応する巻,第2 欄「特別支援教育領域に関する科目」として5 つの特別支援教育領域(視覚障害,聴覚障害,知的障害,肢体不自由,病弱)に対応する巻,第3 欄「免許状に定められることになる特別支援教育領域以外の領域に関する科目」に対応して重複障害や発達障害等を取り扱った巻で構成しています。

 なお,第1 欄の巻は,基礎免許状の学校種に応じて,教職必修科目にも対応できる内容としています。また,第2 欄と第3 欄の巻では,各障害にかかわる① 心理,② 生理および病理,③ 教育課程,④ 指導法を一冊にまとめました。このように,免許状取得に必要な領域・内容を包括している点も,本シリーズの大きな特徴のひとつといえるでしょう。本シリーズが,障害のある子・人の未来を,本人や家族とともに切り開こうとする教職員の養成に役立つと幸いです。

 このほか,第3 欄においては,特別支援教育における現代的課題(合理的配慮としてのICT や支援機器の活用,ライフキャリア発達等)も取り上げており,保健医療福祉(障害児療育や障害者福祉)領域に携わっている人たち,そのほかさまざまな立場で支援する人たちにとっても参考となるでしょう。

 本シリーズの刊行にあたっては,数多くの先生に玉稿をお寄せいただきました。この場を借りて深謝申し上げます。しかし,刊行を待たずに鬼籍入りされた著者の方もおられます。刊行までに時間を要してしまいましたことは,すべて監修者の責任であり,深くお詫び申し上げます。さらに,本シリーズの企画を快くお引き受けいただきました建帛社をはじめ,多くの方々に刊行に至るまで,さまざまなご援助と励ましをいただきました。ここに改めて厚く御礼申し上げます。

2019 年12 月

監修者 苅田知則・花熊 曉・笠井新一郎・川住隆一・宇高二良


はじめに

 特別支援教育が法制化されて10 年余が経過した現在,特別な教育的ニーズが高まり,個の特性に応じた配慮・支援を必要とする幼児・児童・生徒への理解と対応が,幼児期から高等学校期に至るすべての年齢段階で,また,通常の学級を含む学校教育のあらゆる場で求められています。

 このような状況を受けて公刊された『特別支援教育免許シリーズ』は,特別支援教育について深く学び,特別支援教育の教員免許状(特別支援学校教諭一種・二種免許状)を取得しようとする方々を主な対象としています。教育職員免許法施行規則に定められた第1 欄「特別支援教育の基礎理論に関する科目」にあたる本書『特別支援教育概論』は,特別支援教育の免許を取得しようとする人だけでなく,教員を目ざす方々や現在教職についているすべての方々に理解しておいて頂きたい,特別支援教育の基礎知識を網羅した内容となっています。

 本書は,四つの章から構成されています。第1 章「特別支援教育について」では,特別支援教育・インクルーシブ教育が何を目ざしているのか,また特別支援教育がなぜ求められるようになったのかについて述べ,障害理解のための基本的な視点や特別支援教育の免許制度を概説しています。

 第2 章「特別支援教育の仕組み」では,教育の根本にある学校教育法をもとに,歴史的な経緯も振り返りながら,現在の特別支援教育の制度について詳しく述べ,その中でも特に重要な個別の教育支援計画や基礎的環境整備について説明しています。さらに,子どものライフサイクルを見据えた長期的視点として,障害のある子どもの就学の問題や学校教育修了後の進路と生活についても論じています。

 障害各論にあたる第3 章「障害のある子どもとのかかわり方」は,視覚や聴覚の障害,知的障害,運動障害(肢体不自由),健康障害(病虚弱),発達障害や言語障害,重複障害など,さまざまな障害の特性理解とそれに基づく適切な配慮・支援のあり方について説明しています。

 第4 章「特別支援教育における現代的諸問題」は,本書を最も特徴づける章で,障害者差別解消法とそこで述べられた合理的配慮,基礎的環境整備など,社会全般の中での障害支援に関する最新の情報を盛り込むとともに,ディスレクシア,教科指導場面における合理的配慮,二次障害の予防,医療的ケア,長期欠席・長期入院への対応,特別支援教育における外国語活動など,特別支援教育が現在抱えている諸課題について説明しています。さらに,同章第7 節と第8 節では,才能児や帰国・外国人子女への配慮・支援など,従来の「障害」の枠を超えた特別な教育的ニーズへの対応についても論じています。

 以上のような内容の本書が多くの教育関係者の手にとられ,子ども一人ひとりの違いを尊重し,特性や個性に応じた教育の実践につながっていくことを願ってやみません。

2019 年11 月

編著者  花熊 曉・川住 隆・苅田知則

目 次

第1章 特別支援教育について

1 特別支援教育,インクルーシブ教育とは

2 特別支援教育を推進する意義

3 障害のある人を理解する視点

4 教職員免許法上の障害種別(5領域)

第2章 特別支援教育の仕組み

1 学校教育法

2 特別支援教育の法制度

3 個別の教育支援計画・個別の指導計画

4 基礎的環境整備

5 障害のある子どもの就学

6 卒業後の進路と生活

第3章 障がいのある子どもとのかかわり方

1 目の不自由な子どもへの配慮・支援

2 耳の不自由な子どもへの配慮・支援

3 知的発達に遅れのある子どもへの配慮・支援

4 肢体不自由の子どもたちへの配慮・支援

5 病気の子どもや身体の弱い子どもへの配慮・支援

6 学習や社会生活につまずきのある子どもへの配慮・支援

7 発音・会話に困り感のある子どもへの配慮・支援

8 障害が重複している子どもへの配慮・支援

第4章 特別支援教育における現代的諸問題

1 障害者差別解消法,合理的配慮,基礎的環境整備

2 ディスレクシアへの配慮・対応

3 教科指導における合理的配慮の提供

4 二次障害への対応

5 医療的ケア

6 長期欠席・長期入院児への支援

7 才能児への配慮・対応

8 帰国・外国人子女への配慮・支援

9 特別支援学級における外国語活動・小学校英語

この本をみた方に
おすすめの書籍

書籍に関する
感想・お問合わせ

下記フォームに必要事項をご入力いただき、一旦ご確認された上で送信ボタンをクリックしてください。
なお、ご返信さしあげるまでに数日を要する場合がございます。

書籍情報

シリーズ名・巻数 特別支援教育免許シリーズ
書籍名 特別支援教育概論
著 者
分 野
シリーズ 特別支援教育免許シリーズ
ISBN 978-4-7679-2122-8
Cコード C3037
定 価 3,300円 (本体価格:3,000円)
発行年月日 2020年1月10日
版型・装丁 B5 並製
ページ数 240ページ
関連タグ