管理栄養士養成課程の「人体の構造と機能及び疾病の成り立ち」分野の内容を2分冊にまとめたもの。第2巻では「解剖生理学」および「臨床医学」的分野を主とする内容を収めた。
できるだけやさしい文章で解説し,要点を整理した見出しと図表等により視覚的に見やすい内容とした。また,難しい用語の解説や参照事項について注を設け,本文のみで読み進めていけるようにした。章末には演習問題も設ける。
最新の動向に対応した第2版。
内容紹介
目 次
第1章 疾患診断の概要
1. 問診,診察
2. 主な症候
3. 臨床検査
4. 画像検査
第2章 疾患治療の概要
1. 治療の種類と特徴
2. 治療計画・実施・評価
3. 治療の方法
4. 終末期患者の治療
5. 根拠(エビデンス)に基づいた医療
第3章 栄養障害と代謝疾患
1. 栄養・代謝にかかわるホルモン・サイトカイン
2. 栄養障害
3. 肥満とメタボリックシンドローム
4. 糖尿病
5. 脂質異常症
6. 高尿酸血症,通風
7. 先天性代謝異常
第4章 消化器系の構造・機能と疾患
1. 消化器系の構造と機能
2. 口内炎,舌炎
3. 胃食道逆流症
4. 胃・十二指腸潰瘍
5. たんぱく漏出性胃腸炎
6. 炎症性腸疾患
7. 過敏性腸症候群
8. 便秘,下痢
9. 肝炎
10. 肝硬変
11. 脂肪肝,非アルコール性脂肪肝疾患(NAFLD)
12. 胆石,胆嚢炎
13. 膵炎
14. 消化器系の悪性腫瘍
第5章 循環器系の構造・機能と疾患
1. 循環器系の構造と機能
2. 虚血,充血,うっ血
3. 血栓,塞栓
4. 動脈硬化
5. 高血圧
6. 虚血性心疾患
7. 心不全
第6章 腎・尿路系の構造・機能と疾患
1. 腎・尿路系の構造と機能
2. 糸球体腎炎
3. ネフローゼ症候群
4. 腎不全
5. 糖尿病性腎症
6. CKD(慢性腎臓病)
7. 尿路結石症
8. 血液透析,腹膜透析
第7章 内分泌系の構造・機能と疾患
1. 内分泌器官と分泌ホルモン
2. 甲状腺機能亢進症・低下症
3. 原発性アルドステロン症
4. 細胞褐色腫
5. クッシング病・症候群
第8章 神経系の構造・機能と疾患
1. 神経系の構造と機能
2. 感覚器の構造と機能
3. 脳出血,脳梗塞
4. 認知症
5. パーキンソン病
第9章 呼吸器系の構造・機能と疾患
1. 呼吸器系の構造と機能
2. COPD(慢性閉塞性肺疾患)
3. 気管支喘息
4. 肺炎
5. 肺がん
第10章 運動器(筋・骨格)系の構造・機能と疾患
1. 骨の構造と機能
2. 筋肉の構造と機能
3. 骨粗鬆症
4. 骨軟化症,くる病
5. 変形性関節症
6. フレイルティ(虚弱),サルコペニア,ロコモティブシンドローム
第11章 生殖器系の構造・機能と疾患
1. 生殖器系の構造と機能
2. 妊娠と分娩
3. 妊娠高血圧症候群
4. 生殖器系の悪性腫瘍
第12章 血液・造血器・リンパ系の構造・機能と疾患
1. 血液・造血器・リンパ系の構造と機能
2. 貧血
3. 出血性疾患
4. 白血病
第13章 免疫・アレルギーと疾患
1. 免疫と生体防御
2. 食物アレルギー
3. 自己免疫疾患
4. 免疫不全症候群
第14章 感染症
1. 病原微生物と感染症
2. 性行為感染症(性感染症)
3. 院内感染
4. 新興・再興感染症,輸入感染症
5. 感染症の化学療法(抗菌薬,抗ウイルス薬)
6. 薬剤耐性菌
1. 問診,診察
2. 主な症候
3. 臨床検査
4. 画像検査
第2章 疾患治療の概要
1. 治療の種類と特徴
2. 治療計画・実施・評価
3. 治療の方法
4. 終末期患者の治療
5. 根拠(エビデンス)に基づいた医療
第3章 栄養障害と代謝疾患
1. 栄養・代謝にかかわるホルモン・サイトカイン
2. 栄養障害
3. 肥満とメタボリックシンドローム
4. 糖尿病
5. 脂質異常症
6. 高尿酸血症,通風
7. 先天性代謝異常
第4章 消化器系の構造・機能と疾患
1. 消化器系の構造と機能
2. 口内炎,舌炎
3. 胃食道逆流症
4. 胃・十二指腸潰瘍
5. たんぱく漏出性胃腸炎
6. 炎症性腸疾患
7. 過敏性腸症候群
8. 便秘,下痢
9. 肝炎
10. 肝硬変
11. 脂肪肝,非アルコール性脂肪肝疾患(NAFLD)
12. 胆石,胆嚢炎
13. 膵炎
14. 消化器系の悪性腫瘍
第5章 循環器系の構造・機能と疾患
1. 循環器系の構造と機能
2. 虚血,充血,うっ血
3. 血栓,塞栓
4. 動脈硬化
5. 高血圧
6. 虚血性心疾患
7. 心不全
第6章 腎・尿路系の構造・機能と疾患
1. 腎・尿路系の構造と機能
2. 糸球体腎炎
3. ネフローゼ症候群
4. 腎不全
5. 糖尿病性腎症
6. CKD(慢性腎臓病)
7. 尿路結石症
8. 血液透析,腹膜透析
第7章 内分泌系の構造・機能と疾患
1. 内分泌器官と分泌ホルモン
2. 甲状腺機能亢進症・低下症
3. 原発性アルドステロン症
4. 細胞褐色腫
5. クッシング病・症候群
第8章 神経系の構造・機能と疾患
1. 神経系の構造と機能
2. 感覚器の構造と機能
3. 脳出血,脳梗塞
4. 認知症
5. パーキンソン病
第9章 呼吸器系の構造・機能と疾患
1. 呼吸器系の構造と機能
2. COPD(慢性閉塞性肺疾患)
3. 気管支喘息
4. 肺炎
5. 肺がん
第10章 運動器(筋・骨格)系の構造・機能と疾患
1. 骨の構造と機能
2. 筋肉の構造と機能
3. 骨粗鬆症
4. 骨軟化症,くる病
5. 変形性関節症
6. フレイルティ(虚弱),サルコペニア,ロコモティブシンドローム
第11章 生殖器系の構造・機能と疾患
1. 生殖器系の構造と機能
2. 妊娠と分娩
3. 妊娠高血圧症候群
4. 生殖器系の悪性腫瘍
第12章 血液・造血器・リンパ系の構造・機能と疾患
1. 血液・造血器・リンパ系の構造と機能
2. 貧血
3. 出血性疾患
4. 白血病
第13章 免疫・アレルギーと疾患
1. 免疫と生体防御
2. 食物アレルギー
3. 自己免疫疾患
4. 免疫不全症候群
第14章 感染症
1. 病原微生物と感染症
2. 性行為感染症(性感染症)
3. 院内感染
4. 新興・再興感染症,輸入感染症
5. 感染症の化学療法(抗菌薬,抗ウイルス薬)
6. 薬剤耐性菌
この本をみた方に
おすすめの書籍
-
-
pickup
改訂 公衆栄養学 第3版
実践で役立つよう,今日的な課題にかかわるコラムや公衆栄養プログラムの展開例を多数掲載。最新の統計データに対応した改訂第3版。
-
-
-
pickup
改訂 食べ物と健康1:食品の化学と機能
「食べ物と健康」領域のうち,食品の分類,機能と化学,表示と規格・基準を中心にまとめた。日本食品標準成分表2020年版に伴う改訂版。
-
-
-
pickup
改訂 基礎栄養学
管理栄養士国家試験に準拠した教科書。側注による用語解説,章末演習問題を通じてスムーズな学習を促す。食事摂取基準2020に沿う改訂版。
-
-
-
pickup
臨床栄養学 第4版
2023年2月改定の管理栄養士国家試験出題基準に合わせて改訂した第4版。脂質異常症,肥満症ほか,各疾患ガイドラインは最新動向に沿う。診療報酬・介護報酬も最新の内容で網羅。用語解説も充実。
-
-
-
pickup
三訂 社会・環境と健康:公衆衛生学
「社会・環境と健康」の範囲をコンパクトに収載。各章に「学習のねらい」「Key Words」「演習課題」を設け,さらには巻末資料も充実。2023年改定の管理栄養士国家試験出題基準に準拠した三訂版。
-
書籍に関する
感想・お問合わせ
下記フォームに必要事項をご入力いただき、一旦ご確認された上で送信ボタンをクリックしてください。
なお、ご返信さしあげるまでに数日を要する場合がございます。