内容紹介
国語科教育の指導法を具体的実践に即してまとめる。時代や社会の要請に応えるものと不易の言葉の教育の実現に資する。
目 次
国語教育と国語科教育
授業とは
国語科における教材・学習材
国語科教師の役割
発達段階からみた中学生・高校生
国語の授業づくり
「話すこと・聞くこと」の指導
「書くこと」の指導
「読むこと」の指導
「伝統的な言語文化と国語の特質に関する事項」の指導
高等学校における特徴ある指導
読書指導
授業研究
学習指導と評価
国語科教育の課題と発展
授業とは
国語科における教材・学習材
国語科教師の役割
発達段階からみた中学生・高校生
国語の授業づくり
「話すこと・聞くこと」の指導
「書くこと」の指導
「読むこと」の指導
「伝統的な言語文化と国語の特質に関する事項」の指導
高等学校における特徴ある指導
読書指導
授業研究
学習指導と評価
国語科教育の課題と発展
この本をみた方に
おすすめの書籍
-
-
pickup
図画工作科・美術科教育法
大学の図画工作科教育法,美術科教育法のテキスト。新学習指導要領の教育動向をふまえ,美術の多様性を生かした授業実践例を多数掲載し,教材研究に取り組めるように編集した。
-
-
-
pickup
中学校・高等学校体育科教育法
中・高保健体育科教員養成課程向け。大学での半期15回の授業を意識した章立て。アクティブ・ラーニングの視点を盛り込む。巻末に各運動領域の指導案例と,レポート作成等に便利な参考資料リンク集を収載。
-
-
-
pickup
四訂 栄養教諭論 第2版
『食に関する指導の手引(第二次改訂版)』,平成29年告示の学習指導要領に準拠したテキスト。第四次食育推進基本計画に対応の四訂第2版。
-
-
-
pickup
中学校・高等学校保健科教育法
中学校・高等学校体育科教員養成課程のテキスト。質の高い保健の学習を展開する上で必要となる内容を凝縮した記述で,学生,教師,大学教員それぞれの力量形成に資する内容を掲載。
-
-
-
pickup
美術科教育の基礎
美術教員を目指す学生や初任者教員を主な対象に「美術科教育」の理論や実践に関する知見を幼児造形,小学校図工も含め網羅し,Q&A形式で美術教育の全体像を俯瞰する。各分野の専門家四十余名が執筆。
-
書籍に関する
感想・お問合わせ
下記フォームに必要事項をご入力いただき、一旦ご確認された上で送信ボタンをクリックしてください。
なお、ご返信さしあげるまでに数日を要する場合がございます。