内容紹介
管理栄養士養成課程教科書。専門的内容まで深く掘り下げ記述。環境の変化に対する人体の生理学的適応の機序と異常環境下で摂取する栄養の諸問題、運動・スポーツ生理学と栄養の諸問題を解説。「日本人の食事摂取基準(2010年版)」に準拠した改訂版。
						  
					目 次
温度環境と栄養 気圧環境と栄養 サーカディアンリズムと栄養 ストレスと栄養 宇宙環境下の生理と栄養 スポーツの生理学 健康づくりのためのスポーツと栄養 競技スポーツと栄養
						この本をみた方に
おすすめの書籍
					- 
								- 
										pickup
  
 新版 食品衛生学 第3版管理栄養士養成課程のための,高い専門性を意識したハイレベルなテキスト。統計情報や規格の記述を改めたほか,食品衛生法の改正や容器包装,HACCPについての最新動向などを加筆し改訂。 
- 
										
- 
								- 
										pickup
  
 四訂 健康・調理の科学 第2版心とからだの健康にとって食事がいかに重要であるか,調理の科学と健康の科学の視点から考える。「日本人の食事摂取基準(2025年版)」に準拠し,内容を改めた四訂第2版。 
- 
										
- 
								- 
										pickup
  
 三訂 公衆衛生学 第5版より専門性の高い公衆衛生テキスト。疫学情報や統計・法令を最新知見に更新した第5版。管理栄養士国家試験ガイドラインの改定にも対応。 
- 
										
- 
								- 
										pickup
  
 臨床医学入門管理栄養士が臨床栄養の現場で活躍する傾向が強まる中で,必要な医学的知識を網羅する一冊。現役医師を中心に最新知見を踏まえ詳述する。 
- 
										
- 
								- 
										pickup
  
 栄養教育論 第3版日本人の食事摂取基準(2020年版)等に準拠して改訂。PDCAのマネジメントサイクルに則って成果を出す栄養教育の実施を目指す。 
- 
										
						  
						書籍に関する
感想・お問合わせ
						  
						  
						
					下記フォームに必要事項をご入力いただき、一旦ご確認された上で送信ボタンをクリックしてください。
							  
							なお、ご返信さしあげるまでに数日を要する場合がございます。
							  
							  
							
 
					
					




