保育者養成の導入教育や基礎ゼミに最適な入門テキスト。
保育者を目指して養成校に入学した学生,あるいは入学しようとしている方が,専門的な教育を受ける前に準備段階として知っておくべきことをわかりやすくまとめた。
巻末には各Chapterを踏まえた課題も用意。実践的に活用できる。
「子ども・子育て支援新制度」などの最新の知見を取り入れて加筆・修正した第2版。
内容紹介
目 次
プロローグ ある新任保育者の姿~理想と現実のはざまで~
Chapter1 プロとしての保育者
Chapter2 保育者のルーツをさぐる
Chapter3 保育者になるまでの道のり
Chapter4 子どもをみるまなざし
Chapter5 障害のある子どもについて知っておこう
Chapter6 子どもとともに楽しむ遊び
Chapter7 保育者としてのセンス磨き! さあ,今から身につけよう!
Chapter8 保育で大切なコミュニケーション
Chapter9 子育て支援ってなんだろう?
Chapter10 知っていますか? 最新の動向
エピローグ よき保育者になるために
Chapter1 プロとしての保育者
Chapter2 保育者のルーツをさぐる
Chapter3 保育者になるまでの道のり
Chapter4 子どもをみるまなざし
Chapter5 障害のある子どもについて知っておこう
Chapter6 子どもとともに楽しむ遊び
Chapter7 保育者としてのセンス磨き! さあ,今から身につけよう!
Chapter8 保育で大切なコミュニケーション
Chapter9 子育て支援ってなんだろう?
Chapter10 知っていますか? 最新の動向
エピローグ よき保育者になるために
この本をみた方に
おすすめの書籍
-
-
pickup
保育原理
生きる力の基礎を育むための3つの資質・能力,幼児期の終わりまでに育ってほしい姿を見すえ,人生100年時代を生きるこれからの子どもたちに本当に必要な保育を考えた。新要領,指針に準拠。
-
-
-
pickup
改訂 保育職論
新しい保育士養成課程・教職課程,要領・指針に対応した改訂版。保育者が専門職としてその専門性を確立・担保していくための視点で編集。
-
-
-
pickup
保育者論
新たな保育士養成課程,教職課程に対応した新刊。保育者としてだけでなく,社会人としてのあり方にも言及し,ケーススタディーも収載。
-
-
-
pickup
教育原理
教育の理念,歴史,方法,内容,制度を豊富なトピックを交えながら理解しやすく編集。保育者,小学校教諭をめざす人のためのテキスト。
-
-
-
pickup
なぜからはじめる教育原理 第3版
より正確で,より学びやすい教育原理のテキストを目指して各章の記述を見直した。また,図表等の掲載データを更新のうえ,第3版として刊行。
-
書籍に関する
感想・お問合わせ
下記フォームに必要事項をご入力いただき、一旦ご確認された上で送信ボタンをクリックしてください。
なお、ご返信さしあげるまでに数日を要する場合がございます。